sabinekoのblog

sabinekoと言います。趣味の日記みたいな感じです。 季節感のあるつもりの写真や野鳥などまた撮影機材、その他アップします。 クルマ、バイクはこちらhttp://minkara.carview.co.jp/userid/702084/profile/

わずかな時間でしたが水浴びのシーンが撮れました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+CANON EF400
この石が好きなようです。
PC2064901
PC2064661
PC2064711
PC2064731
PC2064741
PC2064751
PC2064771
PC2064831
PC2065381

今日はカメラを持って歩いてカワセミを探しに行きました。「チチー」という声が遠くで聞こえたので引き返して探すと、いました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+CANON EF300
この後飛び込みました。
PC1963841
枝から下をのぞいていたのでそのうち飛び込むだろうとカメラを手持ちで構えていましたが、手がプルプルしてきたころ・・・
PC1963902
PC1963911
PC1963941
PC1964041
PC1964061
PC1964081
PC1964121
PC1964141

カワセミには会えませんでしたが近くにジョウビタキ雄と目白が来ました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+BORG76ED
ジョウビタキ雄
PC1867281
PC1870211
メジロはチョロチョロと動いてじっとしていないので追うのに大変です。
PC1871531

川に到着してから1時間以上待ちましたがカワセミが現れなかったので上流へ場所を変えました。そこでもなかなか来ないので帰ろうかと思っていたら「チチー」と声が聞こえました。
少し探すとすぐ近くの石の上にいました。歩行者が来ないか(来ると逃げてしまう距離)気にしながら撮影しました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+BORG76ED
まだ日が当たっていません
PC1460481
少し日が・・・
PC1460651
デジタル2倍
PC1461411
この後歩行者が来たため別のところへ飛んでいきました。
PC1461851
PC1462381
PC1462391
PC1463601
PC1463611

百均のライトを、単4電池3本使用からリチウム電池「18650」を使用できるように改造しました。
こちらのライトは夜道や停電時に使用しているものです。
P1290221
安くて明るいのは良いのですが単3電池3本使用というのが煩わしく、充電できる単4の2次電池を3本で使用していました。しかしこの安い2次電池(ダイソー)は電池の持ちが悪く、いざというときに暗くなっているということがよくありました。そこでWEBでよく見るリチウム電池の「18650」が使えるようにするのを参考にして改造しました。
充電器のセットを購入しました。
P1290216

上が使用中の単4三本をホルダーに入れてあるもので、下が18650電池です。長さが違います。
P1290219

ライトの裏を見ると中央の+端子のビスが長いので短い2mmビスにナットを入れたものに交換します。ワッシャも入れておきます。
P1290217
基盤が露出していてそこのチップ抵抗の出っ張りもあります。リチウム電池の+端子がそれらに触れてショートすると危険なので適当なもので露出部分を保護します。
P1290226
またケースの中で18650電池が、がたがたしないようにスポンジを入れます。
P1290223
完成です
P1290225
アルカリ単3電池3本使用時は1.5V×3で4.5Vです。充電式のニッケル水素電池は1.2V×3で3.6Vですが充電直後は1本1.5Vくらいあり、明るさはアルカリ単3電池使用の時とほぼ同じです。
リチウム電池の18650は3.7Vと表示していますが充電直後は4.1Vでしたので電圧的にはOKです。
リチウム電池18650に交換するメリットはその容量です。使用していた単4のニッケル水素電池の容量は750mmAでしたが18650はその3倍近い2000mmAなので長持ちを期待します。
またこの改造は自己責任での物です。

今日も来ました。同じ個体でしょう。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+BORG76ED
PC1160121
獲物を捕りましたが・・・
PC1159051
あっ
PC1159071
PC1159081
落としちまった
PC1159091
しかしすぐに取り戻しました
PC1159171
さらにもう一匹捕獲
PC1159441
PC1159451
PC1159741
PC1160051
近くにずっとコサギ↓がいて近づくたびにカワセミは逃げていました。
PC1160241
モミジとカワセミ
PC1160391

毎日ワンパターンですが飛び込みシーンが撮影できました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+Nikon ED82フィールドスコープ
PC1055591
PC1057591
PC1057611
PC1057631
PC1057971
PC1057991
PC1058001
PC1058021
PC1058031
PC1058601
PC1058611
PC1058641
PC1056251
PC1056261
PC1056541
PC1057051
PC1057291

連日同じ行動をとるので同じ個体だと思います。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+Nikon ED82フィールドスコープ
獲物を捕るとこの流木に来ます
PC0953171
PC0953361
PC0953631
PC0953801
この雌も良く同じ場所の来ます。他の場所ではあまり見ません
PC0954621
PC0954741
PC0955131


今朝場所を変えてもはなかなかカワセミが現れないので帰ろうとしたとき、「チチー」という声が聞こえました。探していると枝の先に留まっているのを見つけました。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+Nikon ED82フィールドスコープ
PC0852121
飛び込みましたが獲物無し
PC0852461
PC0852471
PC0852481
PC0852591
PC0852631
PC0852641
アオジが日陰にいました。
PC0851311
PC0851841

カワセミはすぐ来ましたが昨日のように長くはいませんでした。
OLYMPUS OMD EM-1 MARKⅡ+Nikon ED82フィールドスコープ
この枝が好きです
PC0750511
PC0750601
一瞬の動作で獲物を捕りました。
PC0750741
PC0751021

↑このページのトップヘ